
なんども書いていることなのですが・・・
100%天然のナチュラルヘナで1回で染めた場合、オレンジ色にしか染まりません。
放置時間40分で黒く染まったりブラウンに染まったりする物は化学染料入りのヘナです。
一時的に黒く染まってもすぐ色落ちてオレンジ色になったりする物も化学染料入りのヘナだと思った方がいいでしょう。
せっかくヘナで染めるなら・・・
化学染料が入っていない天然100%のナチュラルヘナで染めた方がいいのではないでしょうか?
さて
前置きはさておきナチュラルヘナで1回染めの場合は、毎回 全体染めを当店ではオススメしております。
当店では1回染めの場合、リタッチで染める事はほぼありません。
なぜなら
天然100%ヘナはトリートメント効果が非常に優れているからです。
ヘナは染色しならがトリートメントも同時にしているのです。
簡単に言うとヘナに含まれているタンニン酸が疎水性の状態に近ずけてくれます。
ヘナのトリートメント効果がツヤや手触りを良くし癖毛の緩和、ダメージの緩和になります。
またヘナをしている場合、美容室のサロントリートメントも基本的には不要でしょう。
当店でもたまにお客様から聞かれますが [ヘナでトリートメントしているので必要ないです] と断っています。
むしろサロントリートメントをすると油分が吸着しすぎて逆効果になる場合も・・・
繰り返しヘナで全体染めしていくことによって髪質が改善され、1回目〜半年以内には美髪を実感できるかと思います。
ヘナ染めで他店でのトラブルをお客様から意外と耳にします。
ヘナ染めは美容師でも正しい知識を持っている人がまだまだ少ないのが現状です。
正しい知識のある美容室で施術することをお勧めします。