
ヘナ=優れたヘアカラーではありません。
本物のヘナは通常のカラー剤とは違いブリーチ剤は含まれておりませんので、黒髪を明るくする効果はありません。
ヘナは白髪をオレンジ色に染めることしかできないのです。
それを黒っぽく仕上げるためにはインディゴという植物と併せて使用します。
「ヘナ」とかかれてある商品が全て天然成分で安心というわけではありません。
天然100%のナチュラルヘナは発色が安定せず時間も回数もかかるため、
科学染料が配合されているものが多くあります。
美容師側も化学染料入りのヘナだと認識していない方がまだまだ多いのが現状です。
塗布して40分ぐらいで黒く染まったり赤く染まったりするヘナは
ほぼ化学染料入りと考えていいでしょう。
当店のヘナは天然100% 化学染料が一切含まれていないヘナの為染色に時間もかかり
色によっては2回染めが必要となります。
ヘナは自然の力で髪を健やかに育むハーブ これが正しい認識です。
染めた直後は一時的に毛髪が傷んだようなキシミ(ヘナショック)
がでることがありますが、2回、3回と続けることにより健やかな髪へと導いてくれます。
ナチュラルヘナの場合、自然の植物なのでほぼアレルギー反応がでることがなく、
地肌や毛髪を傷めることもありません。
ヘナカラーは、白髪染めとトリートメントが期待できる安全な染料ですが、自然のものだけに速効性がありません。
自然の時の流れに身を任せる そんな気持ちで向き合うことが必要です。
ヘナで繰り返し染めることにより、艶や手触りが改善していきます。
また抜け毛の改善も実感される方がとても多いです。
ご不明な点がありましたらスタッフまでお問い合わせください。